ココロテン

心が弱くても生きていく10の方法。

池上さんの本はやっぱり良かった理由

B級が好きなんです

池上さんや「今でしょ」みたいなA級の方は、
その存在感で距離を置いてしまうタイプです
ただ、今の私は違う! と心入れ替えたNewココロテンです

知らないと損する 池上彰のお金の学校 (朝日新書)

知らないと損する 池上彰のお金の学校 (朝日新書)


読んでみました
噂は本当でした、、、分かり易い!

「これで分かるだろ?」的な上から目線の嫌味もなく
「自分は儲かってる感」もない
小ネタやトリビアもいっぱいでとにかくサービス心が溢れてますね
終始誠実で「教えたい、理解して欲しい」気持ちが伝わります


ただ、あれ?と思うところもあって、
リーマンショック」、「空白の15年」など
意外と知らない人がいそうなワードは、知ってる風で話をすすめます。

そういう場合、読み手はどうするか?

「じっくり読む」と決めた私は、自然とググりました。
リーマンショックとは」ポチッとな

今までも気になったはずなのに、調べる機会はあったはずなのに
ここにきて、すごく能動的に動けました
知らないまま読み進める恐怖心?に近いかもしれませんが
「知っておかないとマズイ」という気持ちになれたのが大きいです

恥ずかしながら・・
円高とドル安って、同じ意味じゃないの?と思っておりました
インフレとデフレなど、ようやくしっかり理解できました

この「ググらせる」ところまで計算されていたら・・少し恐いですね

ここは評価が分かれるかもしれませんが
「おススメ」を教えてくれません
どの項目も基本的に中立を貫いています

良い印象を持たれる人の方が多いと思いますが
私はガッツリでも、ほんのりでも、おすすめして欲しかった・・

あとは、さすが有名人というところで、
顔や話し方を知っているのも大きいかもしれません
読んでいてもあの顔で穏やかにお話しを聞いている気分になり、
しっかり頭に入っていきます

そのせいなのか分かりませんが、最後まで自然な文体で
「あれ、もう終わり?」ってなってしまいました
あと1.5倍あってもよかったです


やっぱり「本」なのでどんないいこと書いても、読まれなかったら意味ないですよね
意識されているわけではないと思いますが、
まず「読もう、読み進めよう、読み終えよう」と思える
本として一番大事なところかなぁと、子供みたいな感想ですみません

ココロ入れ替えた一冊目としてはベストな選択だったと思います
投資の前に、お金について改めて理解を深めたい方
ぜひおすすめしたいと思います